日時 平成22年7月3日(土) 20:00-21:30
場所 国場集落
人数 15名
恒例となっている国場集落でのサガリバナ観賞会を開催しました。
集落の方への案内等は国場自治会のご協力いただきました。
また、新聞やテレビ局に取材をしていただきました。
内容
・サガリバナの説明と観察
・サガリバナの育てている方から話を聞き、花を観賞する
当日の様子をもう少し紹介します。
おきなわ環境クラブ国場事務所の駐車場にて会長からの挨拶でスタートしました。

大きな道路に面したアパートの裏側でサガリバナを観察しました。

花の数は少なかったのですが、一つ一つをしっかりと観察できました。


集落内のお庭におじゃましてサガリバナを観賞させていただきました。

こちらのサガリバナの開花も少なめでしたが、お茶やお菓子をいただきながら、観賞時間を少し延長してのんびりと過ごすことができました。また、40年以上もサガリバナと一緒に生活をされているご主人にサガリバナのお話をいろいろとお聞きしました。

サガリバナの樹冠の外側に花が咲いているものがほとんどでしたが、内側にもぶらさがっているつぼみを見ることができましたので、これからの開花が楽しみです。

毎年のようにお世話になっていますが、いつも快く受入れていただきありがとうございます。
参加者からは、また観賞したいとの声を聞くことができました。
ご参加いただきありがとうございます。