主催 おきなわ環境クラブ事務局
日時 平成22年11月20日(土) 10:00-12:00
場所 国場川右岸:漫湖公園(北側) ジョギングロード沿い河川敷
人数 12名
参加費 100円/名
前日まではぐずついた天気でしたが当日は良い天気で、作業をはじめると少し暑いくらいでした。
主な内容
・今年度のお手入れの目標を参加者と一緒に確認
・漫湖やマングローブなどについて、沖縄エコツアーガイドと一緒に情報交換
・グンバイヒルガオの植栽
・草刈りやギンネムの芽生え等の抜取り
当日の様子をもう少し紹介します。
ガイドさんからの話題に対して、参加者からも知っていることを教えていただきました。

手分けをしてグンバイヒルガオを植栽しました。

今回の作業場所にはギンネムの株がたくさんですが、チェーンソウを使うとギンネムの根切り作業がはかどります。

夏の時期に比べて雑草の成長は遅いようですが、まだまだ草刈が必要です。草刈をしながら海浜植物の成長を助けていきたいと思います。

休憩時間には、これまでのお手入れの状況を皆さんと一緒に確認しました。また、サガリバナやグンバイヒルガオの花が咲いているのを見つけて盛り上がりました。
次回のお手入れワークショップは1月を予定しています。
参加をお待ちしています。
スポンサーサイト